ポッドキャストで学ぶ韓国語 "サランヘヨ・ハングンマル!" 第6号
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
ポッドキャストで学ぶ韓国語 "サランヘヨ・ハングンマル!"
<第6号>
トベッケッスムニダ
らくらく韓国語勉強法:二つの「ウ」と英語講座?(2010.1.27収録)
───────────────────────────────────
Vol.006 2010.02.22
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
どうも。韓国語マガジン編集長です。^^
本メルマガは、ポッドキャスト(音声)とあわせてご利用ください。
音声ファイルのダウンロードはこちらから↓
http://www.kj-road.com/sarangheyo/
───────────────────────────────────
オヌレ・ハングンマル006■別れの挨拶編-2-
───────────────────────────────────
●トベッケッスムニダ
「またお目にかかりましょう」という目上の人に対する丁寧な尊敬語です。
★ペプタ:「ポダ(見る)」の謙譲語で「お目にかかる」の意。
●トバヨ/トマンナヨ
「また会いましょう」です。敬語ですが、同年代に使うのがいいでしょう。
●タウメ・トボジャ
「次にまた会おうね」というため口です。「タウメ・トバ」ともいえます。
●アンニョン...
「バイバイ」の意味にもなる「アンニョン」ですが、真摯な雰囲気で使うと、
「安らかに...」、「さらば...」、「とわに眠れ...」のような言葉になって、歌
や詩の最後によく出てきます。有名なパク・ヘギョンの『アンニョン』、015B
の『イジェン・アンニョン』、イ・ソクフンの『ウッスミョ・アンニョン』な
どは、この「アンニョン」を主題にした歌謡曲。決して軽い「バイバイ!」で
はありません。
───────────────────────────────────
らくらく韓国語勉強法006■二つの「ウ」と英語講座?
───────────────────────────────────
日本語の「ウ」に該当する音も、韓国語には2種類あります。
一つ目の「ウ(T)」は、口を丸めてとがらせます。ハングルは、もともと発
音記号として口の形に似せてつくられているので、これが口を細く尖らせる形
にもなります。
もう一つの「ウ(─)」は、「イ」という時と同じように口を横に引っ張って
「ウ」といいます。
紛らわしい例では、「トゥル」を「ウ(T)」でいうと、「二つ」の意味、
「ウ(─)」でいうと、「野原」の意味になります。
「クル」を「ウ(T)」でいうと、「牡蠣(かき)」の意味、「ウ(─)」で
いうと、「文字、文章」の意味になります。(「ハングル」の「クル」と同じ)
意識すれば簡単にできる区別なのですが、意識せずに区別しないと通じないこ
ともあります。韓国人にとってはまったく別の音であることをお忘れなく。
ちなみに、この二つの「ウ」の違いは、英語の発音勉強にも役に立ちます。
たとえば、英語の「fool([fu:l])」と「full([ful])」の違い、「pool
([pu:l])」と「pull([pul])」の違いなどは、発音記号では単に伸ばすか
伸ばさないかの違いになっていますが、実は口の形の違いも大きく、前者は唇
に力を入れた「ウ(T)」、後者は力を抜いた「ウ(─)」なのでした。英語
の発音記号が区別ができない口の形の違いを、ハングルはしっかり区別できる
わけですね。
さらに、「wood([wud])」は、「w」が口を丸める「ウ(T)」なので、「ウ
(T)+ウ(─)+ドゥ」になります。
そしてなんと、有名な「R」と「L」の違いも、私たちは舌の位置がどうのとい
いますが、実は発声時の口の形の違いが一番大きく、口を尖らせて「ウ(T)」
といってからいうと「R」になり、口を横に引っ張って「ウ(─)」といっ
てからいうと「L」になるのでした。
ハングルには、19種の子音と21種の母音がありますが、韓国語を学ぶことで、
多様な発音が認識できるようになると、耳もそれによって変わり、他の言語の
習得にもとても役立ちます。
たとえば、赤ん坊で実験すると、日本人の赤ん坊はちゃんと「R」と「L」を聞
き分けるそうです。後からできあがった「日本語脳」が、「R」と「L」を「ラ
リルレロ」として同一視させているだけなので、そこから抜け出せさえすれば、
外国人にできる聞き分けは私たちにも可能だということになるのです。
ちょっと、韓国語を学ぶモティベーションが上がりますよね。^^)/
編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
ご感想、ご意見などは podcast@kj-road.com までお願いします。
それでは、次回まで。
アンニョンヒ・ゲセヨ?!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
───────────────────────────────────
ポッドキャストで学ぶ韓国語 "サランヘヨ・ハングンマル!"
◇発行者:武藤かつきよ
http://www.kj-road.com/sarangheyo/
◇毎週発行
※本メルマガの著作権は、発行者に属します。無断転載を禁止します。
───────────────────────────────────
◎ポッドキャストで学ぶ韓国語 "サランヘヨ・ハングンマル!"
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001088302/index.html